先輩の声

玉山建設株式会社
2002年入社 玉山 真成
Masashige Tamayama

世のため人のためになるこの仕事は、とてもやりがいのある仕事です。

元々土木工事について興味があり、土木科の高校で学び入社しました。

経験年数は19年です。後輩たちには、建設機械の運転方法やコンクリート工事及び土工事について指導しています。

危険が伴う仕事のため、不安全な作業はしないよう日頃から気を付けています。指導に関しては、わかりやすく丁寧に伝えられるよう心掛けています。

スケールの大きい工事を請け負った際、安全かつスムーズに竣工を迎えることができた時は大きな達成感がありました。
作業長として抜擢され、元請会社との連絡調整、作業員の方々の人数及び適正配置などを選定する業務は大変でしたが、お客様から施工した現場の良い評価いただき、とてもやりがいを感じました。

職場の雰囲気は、社員の方々が仕事についての意見やアイディアを気軽に発信し、意見交換できる、自由な雰囲気です。

休日は家族で買い物に出かけたり、趣味の筋トレに励んでいます。

自分の作ったものが形として残り、世のため人のためになるこの仕事は、社会の日々の暮らしを守り、発展させるためにも、とても重要で大変やりがいのある仕事だと思います。

新しい仲間と、この会社で仕事を楽しく学び、スキルを身に付け、一緒に良いものを作りたいです。